top of page

なす①
へたにとげがあるかもしれません。包丁でぐるりに切れ込みを入れて

なす②
へたの下の部分を切り取ります

なす③
ぐるっと1周、きりとってしまいましょう。

なす④
次に縦半分に切り込みを入れてしみこみやすくします

なす⑤
開くとこんな感じです

なす⑥
表皮は固いので、塩でこすって傷をつけ、傷口から額が浸み込むようにします。このとき中の方にもお好みで塩をもんで味を調えたり、塩分が気にある方は表皮だけでも大丈夫です!

なす⑦
もみ込みが終わったらヌカマルシェの中になすを押し込みます。塩分が気になる方は傷をつけた後の塩は取り除いて低塩漬物をお試しください。

なす⑧
ぎゅっと押し込んでも大丈夫。こんな感じです。
bottom of page