Cたっぷり赤ピーマン
お客様にヌカマルシェのご説明をさせていただくとき、 よく聞かれるのが、おすすめ食材。 そして、必ずお勧めするのが、この赤ピーマンです。 ぬか漬けをすると、ビタミンKやB群が生まれてきますが ビタミンCは生まれてこないと言われています。...
木綿豆腐を漬けてみる
だんだんと気温が下がってくると、お鍋が恋しくなる季節に。夏は冷ややっこ、おみそ汁の具に。白和えに使ったり、炒り豆腐にしてみたり。何かと重宝するお豆腐ですが、今日はこれをヌカマルシェに漬けてみます! 使うお豆腐は、少し固めの木綿豆腐。焼き豆腐を使ってもいいかもしれません(^...
簡単カリフラワー
カリフラワーは、アブラナ科のキャベツの仲間で別名は花キャベツ。 ブロッコリーが突然変異して、花蕾が白く変化したものがカリフラワーだとか。 白いアスパラガスやセロリと共に「洋菜の三白」と呼ばれ、戦後の洋食を支えたと言われていますが、1980年以降に緑黄色野菜への認識が高まり、...
応用編 大豆を漬ける
今日は大豆をヌカマルシェへ(^▽^)/ 大豆は、世界中で広く栽培されている農作物です。日本では、縄文時代に存在したと思われる大豆の出土例があり、「古事記」にも大豆の記録が記載されているほど、昔から食べられてきたものです。大豆は植物の中では唯一、肉に匹敵するほどのタンパク質を...
かまぼこと糠の落とし方
ぬか漬けした後、ぬかを落とすのに水洗いをするのが基本ですが、 水洗いしたくない素材もあります。 かまぼこなどもその一つ。 こんな時に重宝するのがお茶パック! かまぼこを食べる大きさにカットしてお茶パックに一列に並べるようにして入れます。お茶パックごとヌカマルシェのぬか...
カブを漬けましょう
農産物販売所に行くのが、とても楽しみになってきた今日この頃(^^) 色んな旬のお野菜を見つけると、ヌカマルシェに漬けたらどんな味になるかなとワクワク♪ このカブもそんな感じでみつけたもの。 ほんのり紫のきれいな色。京野菜らしいです。 ...
冬瓜
「薬膳料理」にも「漢方薬」としても使われることが多い冬瓜。 冬の瓜と書きますが、収穫されるのは6~10月。冬の季節までもつ野菜ということでついた名前だと言われています。かぼちゃと同じように、カットしなければ長持ちする野菜の一つなのでそんな名前が付いたのかもしれません。ほとん...